(公式HPより引用)
あと数時間後には、β版で試されていた「Structure Plus(S+)」と「キブルワーク」がアップデートにきますね!個人的には新建築が楽しみです。
それでは今週のARKフォーラム情報です。
※正確な情報は公式HPよりご確認ください。
→Community Crunch 171: ARK Stream & Homestead Update Tomorrow!
週末イベントの内容
- 開催期間:3/8 午後1時〜3/11 午後3時まで ※現地時間
日本時間なら3/9(土)午前3時〜3/12(火)午前5時 - 内容:以下の内容が2倍
1. Taming:テイム作業(生物捕獲)
2. Harvesting:採取
3. XP:経験値
いつもの週末イベントの内容になっています。
補足事項
終了時は、朝5時頃に通常へと切り替わります。
イベント中かどうかの確認方法は、2点あります。
① トップメニューに戻ってニュース欄を確認する
② 地面の石を拾ったときの量
おすすめの確認方法は②です。
今回は2倍の採取量(Harvesting)になるので、石は2個拾えます。
他、フォーラム内の情報
数時間後、Homestead(Structure Plusとキブルワークの総称)のアップデートが順次実施
>Homestead Update Tomorrow!
3/5 午前10時(タイムゾーンが書かれていませんが、日本時間でおそらく3/6(水)午前3時〜)より、PC版から順次、アップデートの実施が始まります。
PS4, Xbox, PCが対象です。
これまでは、新機能の追加はPC版のみが先行して行われてきました。それが一気に実施するなんて、大胆ですね!
内容は、主に2点。
- Structure Plus
- 新キブルシステム
「Structure Plus」は、以下の内容が入ります。
- bulk storage(同じ素材を一括で大量に保管できるTEKアイテム)
- 各材質の三角形の土台、天井、屋根
- 各材質の4つの壁(素材の消費量はお得にならず、壁4つ分)
- 柵の土台がどこにあるか分かりやすくする補助機能
- フレキシブルのパイプとケーブル
- 各材質の両開きの扉
- Swappable variants for ramps/stairs(傾斜⇔階段を変更できる件か)
- New visual variants for existing structures(土台のサイドが変形可能になる件か)
2つ目の「新キブルシステム」について。
今回のアップデートで、キブルが一新されます。
卵は、サイズが6つあり、希少性に基づいて値が割り当てられます。
旧式のキブルは効果は継続して使えます。ただし、旧式のキブルは作れなくなり、新しいキブルのみが作成可能になります。
上記2点以外にも、PS4にもいくつか追加・修正があります。詳細は該当ページのパッチノートをご確認ください。
開発者の動画生配信(日本時間3/6 朝6時頃〜)
>ARK Developer Stream Tomorrow!
3/5 午後1時(PST. 日本時間で3/6(水) 朝6時頃〜)からTwitchで、ARK開発者による動画配信が行われます。
内容は、今回のアップデートについて。質問も受け付けるそうです。
MODコミュニティ情報
>Mod Community Updates!
スポンサー付きMODプログラムの件で、新たに2つが対象に入りました。
申請は4/5まで。まだまだ受け付けているそうです。
今週のファン特集
>Fan Feature of the Week!
ということで、今週の公式からの情報は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます。