credit: Leslee Lazar
ゲームを取り扱うお店で働いてはや数ヶ月。
つい最近、新作ゲームの話で事前に勉強しておいたおかげで助かったことがありまして。
今後も必要そうなので、ちょっと覚えておくために、発売予定のゲームをブログに書いてみます!
- タイトル一覧
- 各タイトルをさっと紹介
……と言っても、全部を取り出すと大変です。
そこはゲームサイトさんにおまかせして。
当ブログでは、(独断と偏見で)PS4とSwitch、3DSのタイトルを主にピックアップしてみます。
あと体験版があればそれも紹介しますね!
タイトル一覧
※リンク先は該当のAmazonページです。
発売日 | タイトル | プラットフォーム | |
---|---|---|---|
3月1日 | 金曜日 | DEAD OR ALIVE 6 | PS4 |
3月7日 | 木曜日 | FLOWERS 四季 | PS4 |
毛糸のカービィ プラス ※体験版あり | 3DS | ||
3月8日 | 金曜日 | デビル メイ クライ 5 ※体験版あり | PS4, XboxOne |
3月12日 | 火曜日 | ディビジョン2 ゴールドエディション | PS4, Switch |
3月14日 | 木曜日 | ワンピース ワールドシーカー | PS4 |
戦国無双4 DX | PS4, Switch | ||
LoveR(ラヴアール) | PS4 | ||
ブレードアークス リベリオン フロムシャイニング | PS4, Switch | ||
Caligula Overdose(カリギュラ オーバードーズ) | Switch | ||
ディスティニーコネクト | PS4, Switch | ||
3月15日 | 金曜日 | ディビジョン2 | PS4, XboxOne |
3月20日 | 水曜日 | チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! | PS4, Switch |
スーパーロボット大戦T | PS4, Switch | ||
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ ※ | PS4, Switch | ||
DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet | PS4, Switch | ||
シュタインズ・ゲート ダイバージェンシズ アソート | Switch | ||
3月22日 | 金曜日 | SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE | PS4, XboxOne |
3月26日 | 火曜日 | Generation Zero(ジェネレーションゼロ) | PS4, XboxOne |
3月28日 | 木曜日 | ウイニングポスト9 | PS4, Switch |
レゴ(R)ムービー2 ザ・ゲーム | PS4, Switch | ||
MLB The Show 19 | PS4 | ||
コール・オブ・クトゥルフ ※Z指定 | PS4 | ||
3月29日 | 金曜日 | ヨッシークラフトワールド ※体験版あり | Switch |
各タイトルをさっと紹介
3月1日 金曜日
DEAD OR ALIVE 6
3D対戦格闘アクションゲーム「DEAD OR ALIVE」シリーズ、7年ぶりのナンバリングタイトル。コーエーテクモゲームスより発売。
3月7日 木曜日
FLOWERS 四季
「FLOWERS」は、数々の本格的なミステリィアドベンチャーゲームを世に送り出してきたPCゲームブランド「Innocent Grey」により、
「百合」「季節と共に成長してゆく少女たち」をテーマに制作された、シリーズ全4篇完結のアドベンチャーゲーム(全年齢対象作品)です。
(公式サイトより引用)
プロトタイプより発売。
そのままの移植ではなく、フルHD&高音質に対応しているそうなので、物語にさらに深く入り込めそうです。
毛糸のカービィ プラス ※体験版あり
体験版
➾ 毛糸のカービィ プラス | ニンテンドー3DS | 任天堂
毛糸や手芸の特性を活かしたアクションゲーム。
2010年にWii版でリリースされ、今回はパワーアップして3DSで登場。任天堂より発売。
”プラス”要素は、アクションのバリエーションが広がる「さいほう能力」と高難度の「デビルモード」。そして、「カービィ」シリーズでおなじみのメタナイトとデデデ大王が主人公の「メタナイトスラッシュ」「デデデでドドド」。
3月8日 金曜日
デビル メイ クライ 5 ※体験版あり
体験版
➾ 公式サイトでPS4とXbox ONE用のリンクが置かれています。
スタイリッシュアクションでおなじみの『デビルメイクライ』シリーズ最新作。カプコンより発売。
体験版を遊んでみましたが、今までのハイスピード戦闘だけでなく、今回は戦闘と音楽の融合さに目をみはります。スタイリッシュランクのランクによって曲進行が変わり、S到達で満を持してサビが流れるという。
曲が状況に合わせて変化する心地よさは、他のゲームにもいくつかありますが、本作も楽しく味わえるものになっています。
アクションが苦手な人用のモードもあるので、気になるかたは、まずは体験版をプレイしてみてはいかがでしょうか。
3月12日 火曜日
ディビジョン2 ゴールドエディション
15日に発売する『ディビジョン2』のアーリーアクセス版です(最大3日早く遊べます)。
3月14日 木曜日
ワンピース ワールドシーカー
原作は週刊少年ジャンプの『ワンピース』。
ゲームオリジナルの島で、ルフィを操作してバトルやストーリーを進めていきます。
ストーリーにはもちろん、麦わら海賊団の仲間たちも出たり、バトルには海軍中将スモーカーや元王下七武海クロコダイルなどが登場。バンダイナムコエンターテインメントより発売。
尾田栄一郎先生描き下ろしのキャラクターも出てきます。
戦国無双4 DX
戦国時代を舞台にさまざまな武将を操作して、群がる敵をなぎ倒す一騎当千の爽快感が味わえる無双シリーズ 。2014年に発売された『戦国無双4』のすべての要素が遊べる他、ダウンロードコンテンツを150点以上収録。
「15周年記念BOX」では、開発中の設定資料集やサントラなどが収録されている。
コーエーテクモゲームスより発売。
LoveR(ラヴアール)
『トゥルーラブストーリー』『キミキス』『フォトカノ』『レコラヴ』プロデューサーの杉⼭イチロウが開発した完全オリジナルの新作恋愛シミュレーション。
⼥の⼦と恋をしながら『写真』と『動画』を撮っていく、純愛ストーリー。
(Amazonより引用)
角川ゲームスより発売。
ブレードアークス リベリオン フロムシャイニング
元は、2014年に発売されたファンタジーRPG『シャイニング・レゾナンス』。その後、IFストーリーの『シャイニング・レゾナンス リフレイン』が発売され、その『〜リフレイン』から今回、6名のキャラクターが参戦する2D対戦格闘ゲームになっている。セガゲームスより発売。
すこし前に、下の画像パッケージを見かけた人もいるのではないでしょうか。
Caligula Overdose(カリギュラ オーバードーズ)
元は2016年にPSvita用に発売され、2018年にPS4版でリメイクされた。本作では、そのPS4版の追加コンテンツがあらかじめ収録されている。
”心に闇を抱えた者たちが理想的な仮想世界からの脱出を図る様子を描いたジュブナイルRPG”。フリューより発売。
2018年春にアニメ化がありました。
ディスティニーコネクト
3Dグラフィックでノスタルジックな街「クロックニー」を探索しながら物語を進めます。主人公は少女・シェリー。共に冒険するロボット・アイザックを強化しながら、街の危機に立ち向かい、過去と未来を行き来して成長していきます。日本一ソフトウェアより発売。
3月15日 金曜日
ディビジョン2
Ubisoft Massiveと『ディビジョン』開発チームが贈る『ディビジョン2』は、崩壊しつつある引き裂かれた都市 “ワシントンDC”を舞台にした、オープンワールドで構成されるオンラインRPGです。
(Amazonより引用)
ユービーアイソフトより発売。アーリーアクセス版は3月12日に発売されます。
β版の評価は高く、すでにAmazonレビューに評価が書かれています。
3月20日 水曜日
チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!
「ファイナルファンタジー」シリーズでおなじみのチョコボが主人公になっている。ダンジョンに入るたびに地形が変わって新鮮さを味わえる、「不思議なダンジョン」シリーズ最新作RPG。スクウェア・エニックスより発売。
スーパーロボット大戦T
「スーパーロボット大戦」シリーズ最新作。さまざまなアニメーション作品の垣根を超えて、共通の敵とたたかうシミュレーションRPG。本作は、初めてシリーズに触れる人も楽しめるように、世界観を一新、完結ものになっている。バンダイナムコエンターテインメントより発売。
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ ※体験版(コード)あり
体験版は、週刊ファミ通(3月7日号)にコードがついています。ちなみにKindle Unlimitedの対象です。
➾ 週刊ファミ通(3月7日号)Amazonページ
「アーランド」シリーズ4人目の主人公で、旧作の主人公の娘。本作は『メルルのアトリエ』から後の世界。調合、探索、戦闘を行う新約錬金術RPG。コーエーテクモゲームスより発売。
イラストレーターはもちろん、岸田メル氏が担当。
DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet(デッド オア アライブ エクストリーム 3 スカーレット)
3D対戦格闘「DEAD OR ALIVE」シリーズに登場するヒロインたちが、南の島でビーチバレーやショッピング、写真撮影etcをしたりと、のんびり過ごせるバカンスゲーム。
前作で登場した9人の女の子に加え、『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(エクストリーム ヴィーナス バケーション)』のキャラ「みさき」が参戦。
コーエーテクモゲームスより発売。
シュタインズ・ゲート ダイバージェンシズ アソート
『STEINS;GATE 0』『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』の3タイトルを収録。5pb.(ファイブ・ピー・ビー)より発売。
「STEINS;GATE 0」は,2018年9月20日に発売された「STEINS;GATE ELITE」の続編で,“牧瀬紅莉栖を救えないまま戻ってきた後の物語”が描かれる。
「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」と「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」は派生作品で,前者はifの世界を舞台に主人公“オカリン”と6人のヒロインの生活を,後者は「STEINS;GATE」を紅莉栖やまゆり,ダル達の視点から楽しめる。
(4Gamerより引用)
3月22日 金曜日
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE
「DARK SOULS」シリーズや「Bloodborne」で知られるフロム・ソフトウェアの最新作。
戦国末期の日本を舞台とした、RPG要素のあるアクションアドベンチャー。
3月26日 火曜日
Generation Zero(ジェネレーションゼロ)
「ジャストコーズ」シリーズを手掛けたAvalanche Studios(アバランチスタジオ)による新作のオープンワールドアクション。1980年代のスウェーデンをモチーフにした作品です。THQ(World)より発売。Steam版もあります。
※パッケージ版は、輸入版になっています。お持ちのゲーム機が対応しているか、あらかじめご確認ください。
3月28日 木曜日
ウイニングポスト9
「Winning Post」シリーズの新ナンバリング。コーエーテクモゲームスより発売。
愛馬を育てて競馬に出場させる、本格競馬シミュレーション。
発売から2週間限定で無料でダウンロードできるコンテンツがあるそうなので、買う予定のある人はお早めに。
レゴ(R)ムービー2 ザ・ゲーム
2014年に公開された映画『レゴ(R)ムービー』。そのゲーム版の第2弾。ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントより発売。
ちなみに本作と同時期(翌日の29日金曜)に、映画『レゴ(R)ムービー2』も全国公開されます。
MLB The Show 19
メジャーリーグの名選手を操作して遊べる野球ゲーム。ソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売。
コール・オブ・クトゥルフ
テーブルトークRPG『Call of Cthulhu』の公式ライセンスを得て作られた、一人称視点のアドベンチャー。オーイズミ・アミュージオより発売。Z指定です。
3月29日 金曜日
ヨッシークラフトワールド ※体験版あり
体験版
➾ Nintendo Switch|ダウンロード購入|ヨッシークラフトワールド
冒険の舞台は、空き箱や紙コップなどでできた工作の世界。 ヨッシーの舌でペロンと敵を食べたり、得意のタマゴ投げで工作のしかけを動かしたりしながら、あちこち探索してゴールをめざす横スクロールアクションです。
(Amazonより引用)
任天堂より発売。世界観も動きもかわいいが詰まっているので、まずはぜひ体験版を手にとってみてほしいです。
2019年3月発売予定のソフトは以上です!
最後までお読みいただきありがとうございます。