まったり庭。

ゲームとか読書とか

【ARK】3/30(土)〜の週末イベント情報

f:id:kochadofu:20190124120353j:plain
(公式HPより引用)

PC版向けにPVP特化サーバの「Classic PvP」が実装されるようです。
週末イベントはいつも通りの内容になっています。

公式フォーラム
Community Crunch 174: Introducing... Classic PvP!
※正確な情報は公式HPよりご確認ください。

週末イベントの内容

  • 開催期間:3/29 午後1時〜4/1 午後3時まで ※現地時間
    日本時間なら3/30(土)午前3時〜4/2(火)午前5時
  • 内容:以下の内容が2倍
    1. Taming:テイム作業(生物捕獲)
    2. Harvesting:採取
    3. XP:経験値

いつもの週末イベントの内容になっています。

補足事項

終了時は、朝5時頃に通常へと切り替わります。

イベント中かどうかの確認方法は、2点あります。
① トップメニューに戻ってニュース欄を確認する
地面の石を拾ったときの量

おすすめの確認方法は②です。

今回は2倍の採取量(Harvesting)になるので、石は2個拾えます。

他、フォーラム内の情報

 【PC】クラシックPVPの実装:4/2〜

>Introducing... Classic PvP Game Mode!

プレイヤーキルに特化してお祭りのように楽しもうというモードのようです。
日本時間だと4/3(水)からでしょうか。時間が書かれていないため何時実装か不明です。
ルールは「Classic PvP Breakdown」にて一覧で確認できます。

  • 経験値、テイム作業、採取、ブリーディング(交尾〜育成)が各4倍
  • トライブのメンバーは最大25人
  • 同盟機能はなし
  • サーバの最大プレイヤー数は100人
  • 各マップにサーバを4台ずつ設置予定
  • マップ:アイランド、スコーチドアース、ラグナロク、センター
  • サーバ間の移動は、Classic PvPのサーバのみ
  • 使用できない恐竜:TEK恐竜、ギガノトサウルス、パラケラテリウム、ケツァルコアトルス、タペヤラ、ティタノサウルス
  • 武器ダメージのスケーリングを減少

Classic PvPの拡張にあたって、いくつかのサーバが削除されます。
対象はレガシーサーバです。
4/2より前に、恐竜やアイテムの移動をしておかないと消失してしまいます。対象者はご注意を。

MODコミュニティ情報

>IMod Community Updates!

スポンサー付きMODプログラムへの申請は4/5までです。
現在プログラムに入っているMODは、この記事で2つ取り上げています。

あとMODのワークショップも更新されています。新しい動画が追加されました。

survivetheark.com

クリエイター特集

>Creator Feature - Jaime Gago!

今週取り上げられたクリエイターは、Jaime Gago氏。

アナログ水彩画のイラストが多数掲載されています。
モレスキンのような手帳型ノートに大きく絵が描かれていると、それだけでオシャレさが半端ないですね。しかもカラー付き。
旅日記イラストみたいなものが好きな自分にとって、こんな感じにノートを開くと世界が出てくる様は憧れます。

氏の他のイラストは下記のInstagramで見ることができます。
(他にもポケモンやゼルダの伝説が載っています)

www.instagram.com

ということで、今週の公式からの情報は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます。

ホームプライバシーポリシーお問い合わせ