この回も鬼門と呼ばれていますね。『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』のミッション9「カインドレッド・レベリオン目撃報告」。
そのゆえんは、複数体のシディロス(赤い巨大生物)を捌ききれないことだと思います。
私も何回かやられましたが、うまく立ち回ればノーマルでもクリアできます。
諦めるにはまだ早いです。
爆破範囲の広い武器とオーバードライブ・飛行タイプのジェットリフターがあれば乗り切ることができます。
それでは、攻略方法とコツを具体的にみていきましょう。
ミッション9の戦闘の流れ
出現する敵
市街地で以下の敵と戦っていきます。
- ストームアント(アリ)
- シディロス(赤い巨大生物)
- ウルフスパイダー(クモ)
- ナイトクローラー(二足歩行の機体)
戦闘の流れ
勝利条件:アグレッサーの殲滅・レベリオンの撤退
敗北条件:プレイヤーの戦闘不能
① 最初はストームアント(アリ)と戦いますが、
途中でシディロス(赤い巨大生物)が複数体降ってきます。
↓
② さらにウルフスパイダー(クモ)も出現します。
↓
③ ②までのアグレッサー(地球外生命体)を倒すと、
エナジージェムを奪いにカインドレッド・レベリオンというレジスタンス組織のナイトクローラー(二足歩行の機体)が出現します。一定数撃破で撤退させることができ、ミッションクリアです。
ちなみにウルフスパイダーは、大グモを殲滅するとナイトクローラー(二足歩行の機体)が出現します。子グモは消え去るので無視していいです。
ミッション9の立ち回りポイント
複数体シディロス(赤い巨大生物)に対して
今回のミッションは、以前のミッション4での複数体シディロス(赤い巨大生物)のトラウマ持ちの人はビビるかもしれません。
複数体のシディロスにも苦戦するのに、大小のウルフスパイダー(クモ)まで出現してくるのでてんやわんやですよね。。。
でも我々には、”オーバードライブ(L3+R3の押し込み)”があります!
冷静に対処しましょう。
オーバードライブするタイミングは、
シディロスが一箇所に集まったときを狙います。
飛行できるジェットリフターでシディロスの周りを飛んでおけば、かたまって追いかけてくれます。
そのときに爆破範囲のあるロケットランチャー系でR2の連続攻撃!!一網打尽です。
レベリオンにジェムを奪われないためには
ナイトクローラー(二足歩行の機体)はエナジージェムを奪うために現れます。
エナジージェムのある場所に向かって動くので、先に回収するか、オトリにして狙い撃ちをします。
ただ、ナイトクローラーは硬い(耐久値が高い)ので、ウルフスパイダーの大きいやつを倒しきる前に回収しておくのが無難です。
おすすめの兵科タイプ・武器
これらを装備しておけばとりあえずクリアできます、という紹介です。
複数体のシディロス(赤い巨大生物)相手には、飛行タイプのジェットリフターがおすすめ。
また、武器は爆破範囲の広いグレネードランチャーかロケットランチャー系を装備すると良いです。
例えば「TF-アンガー」、「FX-キュロスII」あたりが無難。
また、ストームアント(アリ)やウルフスパイダー(クモ)も出現するので、アサルトライフルかショットガンあたりも持ち込むと良いと思います。
さいごに
まだ序盤とも言えるミッション9。
イージーでもクリアが難しいと言われています。
この回では、兵科タイプや立ち回り、オーバードライブのタイミングなどを考えて動かないと厳しいです。
いわゆる戦術を練る必要があります。
トライ&エラーは大変かもしれませんが、
クリアできたときの達成感はかなりあります。
だからこそ、本記事の攻略がクリアへの一助になれば幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました。