本作『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』のタイトルにも使われている”アイアンレイン”作戦。
いよいよラズニードとの決着戦です。
本ミッションでは、ヴァーベナ旗艦(きかん)の主砲・HQC(ヘクサクォークキャノン)の再充填まで旗艦の護衛をしつつ、高威力の武器でラズニードと闘っていきます。
本記事では、対ラズニード攻略のコツや、クリア条件のメンテナンスハッチの場所などを紹介していきます!
ミッション51の戦闘の流れ
出現する敵
今回のミッションは、ヴァーベナ旗艦上でのラズニード戦です。
- ラズニード
- ラズニード・ラーヴァ(ラズニードから生まれた飛行生物)
戦闘の流れ
勝利条件:メンテナンスハッチへの到達
敗北条件:旗艦のHPがゼロになる、プレイヤーの戦闘不能
冒頭の演出にあったHQC(旗艦の主砲)の再充填まで旗艦を護ります。
ラズニードは前方・左右と位置取りしてきます。
ダメージを与えきれないと、ラズニードは振りかぶり攻撃をしてきて旗艦にダメージが入ります。
ラズニードからの攻撃を受けないよう、赤く露出した部分を狙って攻撃していきます。
その間ラーヴァ(飛行生物)はプレイヤーたちへ攻撃をしてきますが、なるべくラズニードに集中した方が良いです。
再充填99%完了アナウンスが入ったら、メンテナンスハッチへ乗り込みます。
乗り込んだら演出が始まり、ミッションクリアです。
ミッション51の立ち回りポイント
ラズニードへの攻撃方法
冒頭の演出のビームで、ラズニードの顔面右側が赤く露出します。
角と目〜肩にかけての部分ですね。
ここなら通常の武器でもダメージが通るので、狙っていきましょう。
ちなみに、画面上真ん中に表示されているHPバーがゼロになるとミッション失敗です。
ラズニードが振りかぶり攻撃をする前に、怯ませるようなダメージを与えなくてはいけません。
大ダメージを与える攻撃方法は主に2つあります。
旗艦に設置されている乗り物と、
超高威力の武器――オススメはレーザーカノン「SN-アポカリプス」――を使うことです。
乗り物は、旗艦の左右に3列、台があります。
その内の1列と3列目がレーザー系、2列目には弾丸を放つ台が設置されています。
残弾数は画面右に表示されていて、多めに用意されています。
飛んでいるラズニード・ラーヴァにもよく効くので、良いストレス解消装置です。
メンテナンスハッチの場所と発射
ヴァーベナ旗艦の再充填までに護衛対象の旗艦を守りきります。
再充填99%になったら、
船の先端にあるメンテナンスハッチへ行くよう指示されます。
メンテナンスハッチに乗り込むと、ミッションクリアです。
○ボタンで攻撃できますが、カウントダウンが過ぎても勝手に撃ってくれます。勝ち確定演出です。
おすすめの兵科タイプ・武器
戦場は船上(ぉぃ)なのと、小回りは必要ないので、兵科は好きなもので良いです。
武器はレーザーカノン「SN-アポカリプス」がオススメ!
8609ものダメージを与えられます!
ただ、チャージ3つ目まで動くことができないので、ラーヴァ集団から攻撃を受けやすいのが難点。
ラーヴァ対策に使っている武器も持ち込んでおきましょう。たとえば「FX-キュロスⅡ」とか。
さいごに
ラズニードは体力値が高いので、うまく武器を扱わないと長期戦になります。
乗り物や超高威力の武器を使って、赤く露出した面を攻撃していけば苦戦せず勝てます。
さて、いよいよ終わりが見えてきた『EDF:IR』のミッション。
次がラストです。
記事にもしているので、攻略のオトモにぜひどうぞ!