PS Plusで7月分のフリープレイが配信されましたね!
配信タイトルは『Detroit: Become Human デジタルデラックスエディション』と『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』の2タイトル。
期間は2019年 7月3日(水)〜8月6日(火)まで。
PS Plusとは
PlayStation系のゲーム機(PS4 / PS3 / PS Vita・PS Vita TV)を利用するユーザを対象としたサービスのこと。
PS4ではほぼ、オンラインのマルチプレイをするにはこのサービスへの加入が必須です。
そして”フリープレイ”といった、PS Storeで配信中のゲームからセレクトされたものを、回数や時間といった制限なく、無料で遊ぶこともできます。
フリープレイのゲームは、”ライブラリ”に保存しておけば、PS Plus加入中はいつでもダウンロード&遊ぶことが可能!
「本体の容量が足りない!」とお嘆きのかたにも優しいサービスです。
あとはオンラインゲームのベータテストへの優先参加ができたり。
まとめると、
- 遠く離れた友人や世界中の人と『ARK』や『モンハンワールド』とかで遊びたい
- フリープレイに気になるタイトルがある
- ベータテストに興味ある etc
という人は、次で紹介する利用券を購入しましょう。
PS Plusのサービス詳細は、PS Plus公式サイトにてご確認ください。
PS Plus会員になるには
PS Plus会員になるには、利用券の購入が必要です。
利用券は3種類あります。
- 1ヶ月利用権 / 476円+税 ※
- 3ヶ月利用権 / 1,238円+税 ※
- 12ヶ月利用権 / 4,762円+税
※価格改定のため、2019年8月1日(木)より以下の価格へ変更されます。
- 1ヶ月利用権 / 850円(税込)
- 3ヶ月利用権 / 2,150円(税込)
- 12ヶ月利用権 / 5,143円(税込) 12ヶ月分は現行まま
値段は上がりますが、フリープレイのソフトで遊べば元は取れますね。
利用券の購入方法は主に、
- webかゲーム内のPS Plusにて購入。”ウォレット”へチャージ(入金)かクレジットカードなどの登録が必要
- PS Plusプロダクトコードを購入してコードを入力
があります。
会員になりたいPSアカウントで登録しましょう。
1のウォレットへのチャージ方法は、こちらの公式サイトよりご確認くださいませ。
ちなみに”アメリカン・エキスプレス”のクレジットカードでは、残念ながらチャージ・登録ができません。
アメックスの人や1の方法を取れない人は、
PS Storeプロダクトコードを購入してウォレットをチャージするか、
2の方法で購入しましょう。
2のプロダクトコードの購入について。
家電量販店やコンビニで上画像のような”カード型”のプロダクトコードを購入するか、
Amazonといったサイトで”オンラインコード”を購入することができます。
ちなみに私は、Amazonでオンラインコードを購入して、コードを取得→PS Storeにてコードを入力する流れをとっています。
プロダクトコードの入力方法はこちらの公式サイトに書かれています。
PS Storeにて、メニューの「コード番号の入力」(PS4だと下の方にあります)→PS Plus12桁の番号を入力→登録で完了です。
今月のフリープレイ
そんなこんなで、7月のフリープレイタイトルはこちら!
『Detroit: Become Human デジタルデラックスエディション』
と
『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』
”アドベンチャーゲーム”の常識を覆したアンドロイドものアドベンチャーゲームと、学園RPG系の2タイトル。
元々はフリープレイに『ウイイレ2019』がくるハズでしたが、『デトロイト』へ変更になりました。
個人的には、評価の高くて未プレイの『デトロイト』が来てくれたのは嬉しいニュースです。
今月のディスカウント
PS Plus会員向けに、ゲームやアイテムの割引が行われています。
配信中のアイテム
PS Plus会員向けに、アイテムの無料配信もあります。
『TERA』のエリートパックや『ドラゴンクエストⅩ』の元気玉といった、ちょっと嬉しいものがあります。
自分の遊んでいるゲームがあるか、一度確認してみると良いかもしれません。