『モンスターハンターワールド』の第2フィールド「大蟻塚の荒地」 。
そのキャンプの場所と増やし方について紹介します!
※ちなみに『アイスボーン』での追加はありません。
ケルビや水辺のモンスターのいる「大蟻塚の荒地」。
ここもなかなかに広いマップです。
特にエリア15は初期出現場の大型モンスター(ディアブロスとか)もいるので、キャンプの設置をつよくオススメします。
今回は、「大蟻塚の荒地」の全4箇所のキャンプ設営の仕方と行き方を紹介します!
↓ちなみに他フィールドの記事も参考にどうぞ!
【MHWI】瘴気の谷・キャンプ設営全2箇所の紹介! >>
【MHWI】陸珊瑚の台地・キャンプ設営全2箇所の紹介! >>
【MHWI】龍結晶の地・キャンプ設営全3箇所の紹介! >>
【MHWI】古代樹の森・キャンプ設営全4箇所の紹介! >>
【MHWI】渡りの凍て地・キャンプ設営全5箇所の紹介! >>
キャンプ設営の流れ
1. キャンプ設営予定地に行く
実際にキャンプ設営予定地に足を運びましょう。
クエスト・探索どちらでもいけます。
ただ、マップによっては
ストーリーの進行上、封鎖されているエリアもあります。
その際はストーリーを進めていきましょう。
相棒から「ここならキャンプを作れそうですね。」と言われたらOK。
2. 調査資源管理所で必要なものを納品する
キャンプ設営予定地を見つけたら、クエスト・探索から帰還。
調査資源管理所の人に話しかけると、納品依頼が発生します。
納品に必要なものをおさめれば、無事キャンプの設営が完了です。
※ストーリー上、自動で追加されるキャンプ地もあります。その場合は納品の必要はありません。
アステラ・基地・セリエナどれでもOK。
↓
[納品依頼の達成]欄に「大蟻塚の荒地」のキャンプ設営依頼が載っています。
必要なものを用意して、納品しましょう。
キャンプ設営場所
全体図
第1層
第2層
第3層
キャンプは初期キャンプ含めて全4箇所。
- 南西初期キャンプ(エリア1):最初から
- 中央キャンプ(エリア6):納品必要
- 大蟻塚キャンプ(エリア15):納品必要
- 東キャンプ(エリア11):ストーリー進行
4の”東キャンプ(11)”は、
ストーリーを進めると使えます。
任務☆3「猪突猛進の輩達」をクリアしましょう。
”中央キャンプ(6)”と”大蟻塚キャンプ(15)”のふたつは、
調査資源管理所での納品が必要です。
それでは、各キャンプ設営地への
行き方と納品物について紹介していきます。
2. 中央キャンプ(6)
納品依頼:ランゴスタの甲殻×2、竜骨【中】×1、調査ポイント300
ランゴスタは基本エリア8にいます。
他の場所を探したい場合は、マップを開いて(コントローラのパッドを押して)、右上のアイコンフィルターで変更するとランゴスタがどこにいるか確認できます。
初期キャンプからの行き方
初期キャンプから広いところに出たら、左奥の洞窟っぽいところへ行きます。
川があるので、向こう岸の丸で囲った場所へ。
穴をくぐります。
穴をくぐったら、右手へ進みます。
奥に出口へつながる穴があるのでまたくぐります。
くぐったらすぐ真左を向くと、上り坂があります。
北へ進みます。
広い場所に出ますが、壁に沿って右へ。
段差を降りると、右手の↑この場所に下へ通じる道があります。
降りて到着!
調査管理所に必要なものを納品すれば設営が完了です。
3. 大蟻塚キャンプ(15)
納品依頼:雌火竜の鱗×2、竜骨【大】×2、調査ポイント800
雌火竜=リオレイアのことです。
中央キャンプ(6)→大蟻塚キャンプ(15)への行き方
中央キャンプからツタを登ったら、
真正面の壁に沿う感じで、左奥へ進みます。
そのまま壁に沿って右奥へ。
砂漠のような広い場所に出たら、↑の丸で囲った場所へ行きます。
”薬草”の右隣に穴があるので、下に飛び降ります。
※大蟻塚キャンプへは、ここの穴からorファストトラベルでしか行けません。
穴から飛び降りて後ろを向いたら↑な感じの場所に着きます。
右方向に進みましょう。
到着!
調査管理所に必要なものを納品すれば設営が完了です。
4. 東キャンプ(11)
ストーリーをクリアすると自動で追加されます。※納品依頼なし。
➾任務☆3「猪突猛進の輩達」
次以降に一応、
エリア15から東キャンプへの行き方を紹介しますが、
自動で追加されるので飛ばしてもらって大丈夫です。
大蟻塚キャンプ(15)→東キャンプ(11)への行き方
キャンプから出たら、ヒカリゴケや薬草のある方へ行き、下へ降ります。
降りたら左奥の(地図だと右下方向)、地上に通じる道へ行きます。
地上へ出たら、左の壁に沿って進みます。
↑この辺に、飛竜の寝床へ通じる洞窟があるのでそこへ向かいます。
飛竜の寝床を横切り、”硬い皮の果実”の隣に下へ行けるツタがあります。
降りていきましょう。
降りたら右奥へ進みます。
到着!
さいごに
という感じでいかがでしたでしょうか。
今回も設置数は多いですが、
キャンプ地が増えれば
- アイテムの補充
- 装備変更
- ファストトラベル
などができて狩りが便利になります。
ぜひ早めに設置することをオススメします。
↓他フィールドの記事も参考にどうぞ!
【MHWI】瘴気の谷・キャンプ設営全2箇所の紹介! >>
【MHWI】陸珊瑚の台地・キャンプ設営全2箇所の紹介! >>
【MHWI】龍結晶の地・キャンプ設営全3箇所の紹介! >>
【MHWI】古代樹の森・キャンプ設営全4箇所の紹介! >>
【MHWI】渡りの凍て地・キャンプ設営全5箇所の紹介! >>