まったり庭。

ゲームとか読書とか

【ゼルダの伝説】『夢をみる島』攻略の流れ2(テールのほらあな)【Switch】

f:id:kochadofu:20191006162446j:plain

スイッチ版『ゼルダの伝説 夢をみる島』(リメイク)

今回は初ダンジョンの
”テールのほらあな”の攻略を紹介していきます!

攻略の流れだけでなく、途中の敵やボスの攻略ポイントもご紹介。

さっそく見ていきましょう。

※前回の攻略はこちら→テールのほらあな手前まで

テールのほらあな攻略

f:id:kochadofu:20191006150351j:plain

  • ダンジョンに入ったら、まずは左の部屋へ行く
  • 敵が2体出現。敵を攻撃して下に落とす
    →”小さなカギ”をゲット。
  • 左の部屋へ行く

f:id:kochadofu:20191006152028j:plain

  • 部屋の中のすべての敵を倒すと宝箱が出現
    ※すべての敵を倒すと火の球攻撃は止みます。
    →宝箱から”コンパス”をゲット。
     機能:ボスと宝の場所がわかる他、カギが近くにあると音で知らせてくれる新機能付き。便利。
  • 入り口の部屋まで戻り、今度は上の部屋へ行く

f:id:kochadofu:20191006151956j:plain

  • スイッチを踏むと、宝箱が出現
    →”小さなカギ”ゲット!
  • 右の部屋へ進む
  • すべての敵を倒すと宝箱が出現する。
    →”地図”ゲット!
    <ガイコツの倒し方>
    壁に追いつめると攻撃が届きます。または下に落として倒します。
  • 上の部屋へ進む
  • ビリビリする敵を避けて、宝箱を開ける
    →”小さなカギ”ゲット!
  • ちなみにイモムシを2体倒すと宝箱が出現
    →20ルピーをゲットできる
  • 上の部屋へ進む
    ※回転刃は、直線上をちょっと進むだけで作動します。一歩踏み出したら後ろに下がり、刃が戻るタイミングで進むと良いです。

f:id:kochadofu:20191006153124j:plain

  • 進んだ先は↑のような部屋。奥の台座を動かすと、左の扉が開く
  • 開いた部屋へ進む
  • 部屋にいるすべての敵を倒すと、階段が出現するので降りる
    <トゲの倒し方>
    盾を構えてトゲに当たるとトゲがひっくり返る。ひっくり返った状態で攻撃!

f:id:kochadofu:20191006153528j:plain

  • 横スクロールになるが、そのまま左へ進み、上へ登る
    ※クリボーは踏んで倒すとハートが出る。

f:id:kochadofu:20191006154442j:plain

  • 回転刃を避けた先に、宝箱がある
    →開けると”ロック鳥(ちょう)の羽根”をゲット!
    ※アイテムメニューを開いて、”ロック鳥の羽根”をボタンに割り振ります。
    ジャンプが出来るようになり、空中にある物を取れたり、穴を飛び越えられるようになります。

f:id:kochadofu:20191006154035j:plain

  • 来た道を戻り、ビリビリやイモムシのいる広い部屋まで戻る
  • 広い部屋の右上へ行き、↑の画像の場所で”ロック鳥の羽根”を使って飛び越える
  • ”小さなカギ”を使用する
  • 奥へ進み、宝箱を開ける
    →”ボスのカギ”ゲット!
  • 右下方向へ行き、カギのかかった扉を開けて(”小さなカギ”を使用)進む
  • (上の部屋へ行くと、”石像のクチバシ”をゲットできるが攻略に必要なものではない。要らない場合はこの項目はスルー。
    f:id:kochadofu:20191006154725j:plain
    3体いるトランプマークをすべて同じ柄に揃えたらクリア。
    宝箱が出現して、開けると”石像のクチバシ”をゲットできる。
    →機能:フクロウの石像から攻略のヒントを貰える。
    アイテムを取ったら下の部屋へ戻る。)
  • ジャンプして右の部屋へ進むと中ボスとの戦闘

f:id:kochadofu:20191006155201j:plain

<中ボスの倒し方>
棒をジャンプして避けつつ、攻撃する。
8回攻撃を与えると倒せる。
中ボス自体がリンクに向かってくるときがあるので、そのときは盾でガードする。

  • 中ボスを倒すと、妖精とワープが出現
    ワープは入り口と繋がっている。これでゲームオーバーになっても、ボスの部屋に近いここまでアクセスしやすくなる。
  • 上の部屋に進む
  • ”ボスのカギ”を使用して奥へ進む
  • ボス戦「デグテール」

f:id:kochadofu:20191006155820j:plain

<ボスの倒し方>
尻尾のオレンジ色の部分が弱点。4回攻撃を与えると倒せる。
尻尾がつぼみで覆われているときは攻撃が効かないので、ガードに徹する。
入り口付近にいれば、ほぼ安全に倒せる

ちなみに、ひび割れた床や穴に落ちると
別部屋への移動となり、ボス戦がやり直しになるので注意。
ただ、下の階に落ちれば回復もできるので、
途中無理そうならワザと落ちて退却するのもひとつの手だ。

  • ボスを倒すと”ハートの器”が出現。ハートの最大値がひとつ増える

f:id:kochadofu:20191006160546j:plain

  • 奥へ進み、”満月のバイオリン”を拾ってゲットする
  • 「テールのほらあな」から脱出(ワープ)してくれる
  • 「テールのほらあな」攻略終了!

ダンジョン「テールのほらあな」の攻略の流れでした。

最後までお読みいただきありがとうございます。

ホームプライバシーポリシーお問い合わせ