スイッチ版『moon』の攻略日記その6。
前回はトロピカルフィールドでしたが、
今回は貝クジラの入り江、玉屋について取り上げます。
攻略必須のイベントは別の記事で取り上げようと思います。
なので本記事はラブ取り中心にお届け。
ピンポイントで攻略をしたい方は
目次を見て進めていない「ラブ」だけでも参考にしていただけたら幸いです。
↓ちなみに前の記事はこちらからどうぞ!
『moon』攻略日記#1はこちら >>
『moon』攻略日記#5(前回)はこちら >>
※ネタバレはある程度書いていくスタイルなので、苦手な方はご注意ください。
進め方
玉屋は攻略必須ですが、今はパズルを解くヒントがないのでスルー。
ヒントがなくても進行できますが、それだと味気ないのでまた別の記事で紹介します。
(ヒントは「タオの石板」に書いてある)
ちなみに玉屋への入り方は、
夕方(時計盤だと17時過ぎ)頃に花火がひとつ出てきます。
この花火に主人公が当たると玉屋へ入れます。
花火が出てくる場所はランダムなので、
↑画像の位置で待機して
左右どちらでも動けるようにしておくと良いと思います。
アニマルのラブ一覧
貝クジラの入り江
貝クジラ【ラブ】
入り江はトロピカルフィールドの東側にあります。
そこで夜に貝クジラを釣り上げます。
釣りには「釣りざお」と「釣りのえさ」が必要です。
まだ持っていない場合は、
城下町にて昼のキュリオの店に買いに行きましょう。
用意したら、夜に釣りをします。
連打するとゲージが早く減っていくので、
Aボタンを押したら1拍おいてAボタン…と繰り返し押していくとゲージが上がり、釣り上げることができます。
釣り上げたら2ラブ&200ネカGET。
ちなみにその後は、
釣りをすると石板「???????」が取れ、
釣りコンテストが毎週太陽の日(日曜)に開かれるようになります。
「釣りのえさ」は拾うこともできます。
入り江付近で、三日月の日(月曜)と涙の日(水曜)の昼に拾えます。
ガマカツの動きが速いですが、
意外と拾い上げるのは遅いです。
焦らず”?”に合わせてAボタンを押してみましょう。
玉屋
ジェントルさん【ラブ】
毎日夕方(時計盤だと17時過ぎ)頃に、玉屋から1つ花火がでてきます。
それを見送って地面で爆発させればソウルが出現!
キャッチすると2ラブ&80ネカGET。
花火に当たると(落ちる場所はランダム)主人公が玉屋内に入ってしまい、ソウルは現れないので、死体の近くで待機しておくのが無難。
さいごに
という感じで今回は少なめですが、
貝クジラと玉屋のソウルを中心にお届けしました。
一応釣りのポイントをまとめておきます。
- 連打するとゲージが早く減る
- Aボタンを押したら1拍おいてAボタン…と繰り返し押してゲージを上げる
- ヤマネコ軒(東の方角)で「キリキリソテー」を食べると一時的に釣りやすくなる
『moon』に関わったスタッフさんの開発資料。
本作とは別ゲームですが、摩訶不思議さは『moon』に通じるものがあり、企画デザイン資料など良い刺激を受けますよ!オススメ!
最後までお読みいただきありがとうございます!