まったり庭。

ゲームとか読書とか

【MHWI】他プレイヤーのマイハウスに行けない際の解決法

f:id:kochadofu:20191107164347j:plain

MHWアイスボーン』にて
少し前のアップデートにより、他の人のマイハウスへの行き来が可能になりました!

自分のマイハウスを仲間に披露したり、
仲間のマイハウスに遊びに行けたりします。

今回は、「相手のマイハウスに行けない!」とお悩みの方への解決法と、他プレイヤーのマイハウスへの行き方についてご紹介。
あとマイハウスの公開にあたって、模様替えについても軽く取り上げます。

チュートリアルを終わらせて部屋を公開しよう

f:id:kochadofu:20191107155737j:plain

人を招くにはまずは、
チュートリアル「マイハウスを公開しよう!」を読む必要があります。

ルームサービスのアイルーに声をかけて、チュートリアルを終わらせましょう。

※公開できるマイハウスは、アイスボーンで使える「前線拠点のマイハウス」のみです。

仲間もチュートリアルを終わらせる必要あり

マイハウスに行き来するには、
お互いにチュートリアルを終わらせておく必要があります。

行き来ができない場合は下記を確認してみましょう。

check
  • お互いにチュートリアルを終わらせているか
  • 公開設定はONになっているか(次項で説明)
  • オンラインサーバに入っているか、ネットの通信は悪くないか

公開設定は2箇所から

他の人をマイハウスに招きたいときは、公開をオンにしましょう。

公開の設定場所は2つ。

  1. セリエナのルームサービスから設定
  2. メニュー[コミュニケーション] -> [前線拠点のマイハウス]から設定
    f:id:kochadofu:20191107155955j:plain

公開設定ではパスワードありなしから選べます。

ちなみに公開をONにしていても、時々OFFになっているときがあります。自分のマイハウスに招けない際は、設定状況を確認してみてください。

他プレイヤーのマイハウスへの行き方

f:id:kochadofu:20191107170322j:plain

他プレイヤーのマイハウスへは、
「マイハウス」に行くときに選択肢が出てきます。

↑画像だと、全域マップ→[前線拠点セリエナ] -> [マイハウス] で出ます。

[他プレイヤーのマイハウス]でプレイヤーリストを出し、行きたいマイハウスを選択すると出発できます。

内装は登録保存ができる。いろんなデザインを作ってみよう!

f:id:kochadofu:20191107160214j:plain

マイハウスも装備とおなじく、セット登録ができます。

高級志向、キュート、石器時代などなど

いろんな力作を作って遊ぶのも良いかもしれませんね!

ちなみに私はその3点を作りました。笑
まあ、調査ポイントは万単位で減っちゃいましたよね。。

装備の飾り台や石像も置ける

f:id:kochadofu:20191107161424j:plain

マイセットで登録している装備を部屋に飾れるようにもなりました。

「重ね着」も登録できるので、気に入った服装があればマネキンに着せてみましょう。

もしくはデカイ石像を置くか、
そもそもこの空間には何も置かないという選択肢もあります。

部屋のインテリアに合わせたり、
大変な思いをして作った装備があれば自慢に飾ってみるのもいいですね!

BGMを変えられる演奏ボックス

f:id:kochadofu:20191107162026j:plain

やはり音も個性を出すひとつです。

「演奏ボックス」ではマイハウス内のバックミュージックを変えることができます。

高級志向の部屋ならゆったりめの曲、
野性味あふれるなら狩りの曲とか。

f:id:kochadofu:20191107162340j:plain

ちなみにこの演奏ボックスにも
「また開発者さん凝ってて愛が溢れてるなー」と思った部分がありまして。

この白い鳥さん。
選曲によって動きが変わっているんですよね…!
2羽だけジャンプしたり、波のように上下したり、回転したり。

だいたいは開発の諸々の都合で、
動きは1パターンだけになるでしょうところに。
地味に感動した点でした。

さいごに

狩り以外の、休める場所が充実するってのもいいですよね〜。

おかげで内装をつくるのに1時間くらい、
調査ポイントは2〜3万ptは使っちゃいました。笑

クエストには「家具の追加」や「材質の追加」クエもあります。
好きなもので固めていくためには、
そのクエストのクリアは欠かせません。

よし、英気を養ったら狩りにいこう。

ホームプライバシーポリシーお問い合わせ