『Dead by Daylight(デッドバイデイライト)』のアーカイブチャレンジで「○○を使い果たす」系をさくさく進められる方法をご紹介。
つい先日、新しいアーカイブが更新されましたね。
その中で、
- 工具箱を○個使い果たす
といった、工具箱や医療キットアイテムを消費させる「整備し」チャレンジが出てきます。
試合中にチェストを漁るのはもちろんですが、
ただそれだと狙ったアイテムが出ない場合もあります。
それだと1試合に1個しか消費されず、必要な数分の試合をこなすのも面倒です。
アーカイブを進めていくと「6個」消費、なんてあります。
そこでおすすめなのが、パーク「耐久設計」。
<耐久設計の性能>
フェリックス・リクターの固有パーク。
【効果(tier1/tier2/tier3)】
儀式中に1回、チャージ量を使い果たしたアイテムが10秒後に、チャージ量の(30/40/50)%を回復する。
このパークを使えば、
チャージ量0まで使い果たして1カウント
↓
チャージ回復され、使い果たすと1カウント
↓
合計で2回分のカウント、になります。
あとはチェストで必要なアイテムが出てきて使い切れたなら、
1試合でさらに使い切ったことに!
(チェストを漁るなら、
チェスト出現数が増えるオファリング「コイン」をつけておくとなおよし)
もし、ストアの週替りパークで購入したことがある人や、フェリックス・リクターをお持ちならぜひ使ってほしいと思います。